
【前提知識として】
・ 会心ダメージや最大最小ダメージなど各種ダメージアップはキャラが育つほどに効果が薄くなる
・ スキルレベルはキャラの育成度に依存せず一定の効果を発揮する
LV+4 全てのスキルのダメージ+1.0613倍
LV+5 1.0779倍、LV+6 1.0934倍
・ 会心ダメージとスキルレベルはキャラの育成度合いによって最適解が異なる。
・ 超越スキルのダメージに会心ダメージは乗るが、スキルレベルは関係が無い
一般:スキルLV(レジェ限定)= 会心ダメージ>最大小ダメージ>スキルダメージ=ダメージ増加>攻撃力>攻撃%
ボス:ボスダメージ>スキルLV(レジェ限定)=会心ダメージ>最大小ダメージ>スキルダメージ=ダメージ増加>攻撃力>攻撃%
(ブレイク減少は場合による)
このスキルは0.2秒間隔で連続して雷撃を落とします。
「光の審判」は雷撃1回のことを指します。
2022/8/24 ソース
簡潔にまとめられる気がしないので、該当箇所のリンクのみ。
2023/4/20 URL
スキルLV100以上の強化コストは重いです。
注意して上げないと、あっという間に枯渇します。
自分が強化したいレジェンドスキルのレベルアップ分が足りなくならないよう、注意しましょう。
チャプター:リンの武器素材が入手できる
天王星 :ニアの武器素材が入手できる
天王星の方がステージが少し小さくて、時間当たりの討伐効率が良いといわれています。
【以下の話はチャプター5クリア後の話です】
討伐の目安は、時給6900です。
ここを境に効率が変化します。
以下の表は韓国の掲示板から拾ってきたものです。
実数は、イベントモンスター59匹とミミック168匹、計227匹を除く数値です。
ここでは227を足すと、約6900を境に
ステージ下:ルビー(合成ボーナスを含む)、謎の星欠片が増
ステージ上:剣士の証、剣術秘伝書、超越体強化石が増
となります。
大きなこだわりが無ければ時給6900前後でよいでしょう。
指輪の出現割合は、
ラッキーボックス 指輪8:結晶2程度
レイドチケ 指輪5:結晶4程度の割合
ランダムレジェンド指輪の割合が低いレイドチケの方が、狙った指輪を育てやすい
*余剰指輪の分解で発生する結晶も含め、結晶の増加が多い=レジェ指輪選択と交換
ラッキーボックスなら期待値でレジェ指輪4個出るくらい開けたら、9万結晶たまる感じです
なんでもいいから指輪が欲しい場合の期待値は
1~44段階まで ラッキーボックス
45段階以上 レイドチケ
※ただし、チケットは購入制限があるのが弱点
パッシブスキル 効果なし
アクティブスキル 効果あり
ペットクマのクールタイム進行速度はバフ効果なので効果なし。
ニアの猫剣術永久は、魔力指輪の凸数が高ければ常時バフになります。
バフ効果15秒間リンとニアの最終攻撃力∔90%
クールタイム減少で15秒ちょいで再使用
2+3+5+8+12=30体
星の欠片は一定時間ごとに湧くゴールデンミミックからのみ確率でドロップ
②1回のドロップ量は、チャプター5/6で9個、チャプター7/8で12個
③チャプター7入場時のドロップ率が、チャプター6の最後のダンジョンに比べて減少(総量は増加)
④2ステージごとにドロップ確率が1%増加
増やすには
・ペットのリアンを5凸にする
「所持効果:黄金ミミックのリスポンタイム減少」最大16%
・放置時間を24時間にする
公式のはくさんの情報より。
便利です。
PCのエミュレーターは、VirtualBoxと呼ばれるWindows上に仮想空間を作成するソフトを使用しています。この仮想空間上にAndroidOSを動作させ、その中で月ウサなどのアプリを動作させます。
その動作システム上、特に3Dゲームは動作が重くなります。
なので、十二分にCPUとグラフィックの性能が高くないと、どうしても処理落ちが起こります。
管理人は5年前のミドル性能のPCなので、大体15~20%処理落ちしています。
(他プレイヤーからの各種計測値と比較)
ですので、特にプレイしていて重いと感じていなくても
・ゲーム画質を下げる
・エフェクトをオフにする
などでゲーム動作を軽くすると、コンテンツのスコアが向上する場合があります。
※個人の環境差に大きく左右されます
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。