月ウサギのそだてかた

攻略、Q&A、質問

EggYolkさんの超越空間動画①

コメント(0)

他守護者の動画解説講座

EggYolkさんの動画は非常にしっかりとした解説が「英語」で書かれています。
ここでは日本語訳しまとめています。

この動画は、超越の空間でニアのアクティブスキルを効果的に使う方法の解説です。

使用スキル
闇を切り裂く CT8秒 
月光の加護  CT18秒  効果時間10秒
猫乱舞    CT25秒  効果時間5秒
猫剣術一閃  CT14秒
ソードレイン CT15秒  効果時間3秒

この動画の目的:ニアがスコアに与える影響を最大化する

※闇を切り裂くで敵をまとめる方法で&かつニアのスキルをオフにすることなくすべて使用する方法となります

構成

超越7段階

スキルオート:オフ

 

解説

ニアのアクティブスキル発動とクールタイムをコントロールするために走り続けます。 まだニアのスキルを発動させないようにします。

4回目の地上の爆発で動きを止め、ニアが技を繰り出すようにします。
5回目の爆発を回避しながら、すべてのニアスキルを発動させます。

最後に「闇を切り裂く」アニメーションで締めくくるようにしましょう。

ニーアのスキルアニメーションを覚えておくと便利です。
眷属召喚に「闇を切り裂く」をかけたいので、 闇を切り裂く発動前に闇・光選択に動かないように注意しましょう。

・手動スキル使用順
 カース、破滅、フェニックスフォース
 海神の槍、溶岩、【ペンリル】、インフェルノ

・ニアスキル発動順
 闇を切り裂く、ソードレイン、月光の加護、
 猫剣術一閃 (猫乱舞は未発動)

吹き飛ばされた時は、左を入力し続けます。
ニアにネメシスを攻撃させず、猫乱舞も使わせない。

ゲーム開始時のクールタイムのタイミングを再現するために、フルリセットを行いたい (猫乱舞のCT25秒は扱いずらいため)

この後の流れは1回目と一緒です。
ニアが4回目の地面の爆発で循環するようにすることで、 眷属召喚時に「闇を切り裂く」を最初に使用し、 さらに眷属にニアスキルの大部分を再使用できるようになります。

ぶたの追記

この動画ではソードレインまでで、猫剣術:永久は未取得です。
永久まで取得しすべて使用しようとすると、この方法はできなくなります。
アニメーションの長いスキルが多くなるためです。
いくつか別の解決法があります。

① 重いアクティブスキルを1つ未使用にする。
 永久がお勧め・・orz

②「闇を切り裂く」はニアのアクティブスキルの中で一番最後に発動する特性を利用する。
 「闇を切り裂く以外のスキルが発動したのを確認したら、敵からはねれて闇を切り裂くを発動させない」
 ぶたにーさん方式

③「猫剣術:一閃」をオフにし、戦闘中に眷属が湧いたら、スキル操作を終わった後に手動でニアの一閃をONにし、ブレイク後またOFFに戻す。
 Royさん方式

試した限りは、スコアは
② > ③ > ①
難易度は
②=③>①
どちらの方法も慣れればほぼ100%成功するようになります。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×